ホームケア

【GIO Pillow(ジオピロー)レビュー】生後5か月から赤ちゃんの絶壁頭予防まくらを使ってみた

GIO Pillow(ジオピロー)の使用イメージ

実際に我が子がジオピローを使用している様子をお伝えします。

ジオピローに寝ている正面からの姿

正面からの姿です。

後頭部がGIO Pillow(ジオピロー)のくぼみにフィットしておさまります。

ジオピローに寝ている右側からの姿

右側からの姿です。

首元もGIO Pillow(ジオピロー)がフィットしているので安定して寝ています。

後頭部が床についていないか確認をしましょう。

ジオピローに寝ている後頭部からの姿

後頭部側からの姿です。

枕に厚みがあるのでふんわりと支え、後頭部にかかる圧を軽減してくれます。

使用した経過

我が子が実際にGIO Pillow(ジオピロー)を使用した経過をお伝えします。

【GIO Pillow(ジオピロー)使用前(生後5か月)】

ジオピローを使用する前の頭の形
ジオピローを使用する前の後頭部の形

後頭部の上部がふくらんでいて下部が平らになっています。

【GIO Pillow(ジオピロー)を使用して1週間後】

ジオピロを使用して1週間後の姿
ジオピロを使用して1週間後の頭の形

平らだった後頭部の下部が少しなだらかになっています。

【GIO Pillow(ジオピロー)を使用して2週間後(生後6か月】

ジオピローを使用して2週間後の頭の形

【GIO Pillow(ジオピロー)を使用して3週間後】

ジオピローを使用して3週間後の頭の形

後頭部の上部のふくらみが下に下がってきたように見えます。

【GIO Pillow(ジオピロー)を使用する前との比較】

ジオピローを使用する前の頭の形
ジオピロー使用前
ジオピローを使用して2週間後の頭の形
ジオピロー2週間使用後

比べてみると後頭部の下の部分が少し丸くふくらんできたように見えます。

頭の形の変化だけではなく、GIO Pillow(ジオピロー)の通気性が心地よかったのか

夜中は目覚めずに朝まで眠るようになりました。
(※使用効果には個人差があります)

スマホアプリで測定できる【赤ちゃんの頭のかたち測定】

スマホアプリを使って赤ちゃんの頭のかたちを自分で測定することができます。

撮影方法はアプリを起動させて指示通りに進めるだけになります。

赤ちゃんをイスや抱っこで座らせて頭上から写真を撮り、

撮影した写真を元にいくつかの指示に従って調整をすると自動で頭の形を測定、分析をします。

頭のかたち測定結果の画像
実際の計測結果

あくまでアプリ上(セルフチェック)なので詳しく相談したいという人向けに、【赤ちゃんの頭のかたち相談室】というサービスがあります。

赤ちゃんの頭のかたち相談室は2019年度「グッドデザイン賞」を受賞し、

赤ちゃんの“頭の歪み”を矯正する頭蓋形状矯正ヘルメット「アイメット」を開発した

株式会社ジャパン・メディカル・カンパニーが運営しているサービスです

相談方法は電話とWebの2種類があり、どちらも無料です。

問い合わせをすると赤ちゃんの頭の形の状況や保護者の思いを聞いてくれたり、

必要であれば医療機関を紹介してくれたりします。

私も実際に相談をして医療機関を紹介してもらいました。

【アイメット(ヘルメット矯正)については次のページへ】

1 2 3 4
ABOUT ME
ましゅまろ
30代保育士のましゅまろと申します! 2021年11月に第一子を出産しました。 月経困難症、子宮筋腫摘出、妊活鍼灸、不妊治療など授かるまでにいろいろな経験をしてきました。 私の経験が皆さんのお役に立てたら嬉しく思います! よろしくお願いします♪