食事用エプロン
食事中の食べこぼしで汚れやすいエプロン。
シリコンタイプのエプロンは汚れが落ちやすく、食洗機で洗うことができるのでとてもおすすめです。
【kawaiiZOU シンプルシリコンビブ】

kawaiiZOUが販売しているシリコンビブです。
FDA,LFGB認証の食品用安全なシリコンを使用しています。
- -40℃〜230℃に耐熱機能があるので熱湯消毒・食洗機使用が可能
- ポケットが大きいので食べこぼした食材をしっかりとキャッチ
- シリコンタイプなので丸めれば持ち運びが簡単
- くすみカラーのものもあるので洋服に合わせやすい
カラーバリエーションがたくさんあるので選ぶのが楽しくなります。
プレゼントをしても喜ばれそうな食事用エプロンです。

【ベビービョルン ソフトビブ】

ベビービョルンの食事用エプロンは贈り物としても喜ばれます。
- サイズが2種類あるので成長に合わせて変えて長く使用することができる(スモールべビースタイ・スモールスタイ)
- ポケットが大きいので食べこぼしをしっかりキャッチする
- 子どものお腹にフィット立体的なデザインなのでので横ずれしない
- 水で洗い流すだけでお手入れができ、お手軽
- 首周りは真珠のネックレスのようなデザインに加えて優しい肌触りで首に食い込んだり引っ掛かったりしない




生後5か月(離乳食初期)から使用することができる【スモールスタイ】もあるので
成長に合わせて使い分けをすることができます。

スプーン・フォーク
赤ちゃんの口は小さく、上手く食事を口の中に入れることができないので離乳食用のスプーンが必要になります。
成長に合わせてサイズを変えて使いましょう。
【リッチェル トライシリーズ 離乳食スプーンセット ケース付】


離乳食の初期(生後5か月)から使いやすい、やわらか育児スプーンと離乳食スプーンのセットです。
持ち手は滑りにくい素材で、外出先でも使える便利なお出かけケース付きとなっています。
電子レンジ・煮沸・薬液での消毒ができるので衛生面も安心です。(ケースを除く)
【EDISONmama(エジソンママ) フォーク&スプーンBaby】

赤ちゃんでも口に運びやすい形状になったフォークとスプーンです。
何かを持ちたがるようになったり、自分で食べたがるようになったら使うことをおすすめします。
ケース付きなので持ち運びに便利です。

食器
食器は食洗機と電子レンジの両方に対応していると、とても便利です。
子どもは食器をよく落とすので、割れないものがおすすめ。
最近はひっくり返らない食器が人気となっています。
【ezpz イージーピージー ミニマット】
ezpz(イージーピージー)のミニマットは2017年にグッドデザイン賞に選ばれている商品で
14の特徴があります。

- テーブルにピッタリ吸着して動かない
- ランチョンマットとプレートが一体型となったオールインワンデザイン
- 細心の配慮をされたデザイン設計で食べやすい
- 大きなマットで食べこぼしをキャッチ
- スマイルフェイスの仕切り
- 分量が分かりやすい3つの仕切り
- 丸ごと洗えて衛生的
- 食洗機・乾燥機を使用することができる
- 電子レンジ、冷凍・冷蔵が可能
- 食事を入れたままプレートを重ねて運ぶことができる
- 引き出しや食器棚に重ねて収納することができる
- シリコーンゴム製食器のメリット多数
- FDA(アメリカ食品医薬品局)承認の食品用シリコーンゴムを100%使用
- フードアートを楽しむことができる


離乳食初期から完了期後までと長期的に使用することができる食器となっています。
【キッズディッシュギフトボックス カトラリー】

スタイリッシュで実用性の高いプロダクトを発信する「tak(タック)」より、
キッズディッシュ+カトラリーがセットになったギフトボックスです。
落としても割れにくいプラスチック(合成樹脂)の素地に、ウレタン塗装を施した近代(合成)漆器となっています。
- プレート
- ボウルS
- ボウルM
- マグ
- フォーク
- スプーン
カラーバリエーションは4種類あります。

「スタンダード」のほかに「ベア」があり、かわいらしいデザインとなっています。

離乳食調理グッズ
離乳食を作っていると食器や調理器具をたくさん使うことがあります。
調理グッズも食洗機で手軽に綺麗にしましょう。
【pigeon はじめての調理セット】


家庭用の食洗機は使用することができますが、業務用食器洗い乾燥機の使用は避けてください。
消毒については
こし網は電子レンジ消毒・薬液消毒いずれも不可(煮沸消毒は可能)、
ヘラは電子レンジ消毒不可(煮沸消毒・薬液消毒は可能)となっています。

【コンビ ベビーレーベル ステップアップ食器セット】




消毒については裏ごしプレート、カットプレートは電子レンジ、薬液消毒が不可となっています。

【エジソン 離乳食調理セット ママごはんつくって】


消毒については裏ごしプレートのみ漂白とレンジ、薬液消毒が不可となっています。
全てのパーツを重ねることができるので収納がしやすくなっています。
フリージングトレー
離乳食の作り置きに重宝するのがフリージングトレーです。
食べる量が増えてくるとトレーの量も増えるので食洗機で洗えるものだと時短になります。
わけわけフリージング ブロックトレー



食べる量の変化に合わせて容量を選ぶことができるので長期的に使用することができます。
リッチェル わけわけフリージング カップ


わけわけフリージングカップは電子レンジで解凍することができるので
冷ましてそのまま食べさせることができます。
容器は積み重ねできるので冷凍庫にすっきり収納でき、フタを閉めたままでも中身が確認できるようになっています。

ベビーマグ・コップ
哺乳瓶以外で水分をとる練習をするときにベビーマグやコップを使うようになります。
私は毎回分解をして手洗いするのが面倒に感じたので食洗機対応の物がおすすめです。
【コンビ ラクマグ プレミアムセット】

生後4ヶ月頃から使えるセットになっています。
成長に合わせてアタッチメントを変えることで、ストローとコップの練習をすることができ、長期的に使用することができます。

【ハンドル付ミラクルカップ】

逆さにしてもこぼれない不思議なコップです。
咥えると少量ずつ水分が出てくる仕組みになっているので安心して子どもに持たせることができます。
食洗機の上段で洗うことができます。
手洗いする場合でもパーツが少ないのでお手入れも楽です。
【番外編の情報は次のページへ】